![]() |
page.03
うらうらさん |
カルネージハートはEZからPLAYしています。 新しいやつでもソフトウェアを設計できますよね?多分、チップが増えるんだろうなあ。 それより、豪華声優陣とは!?発表してくれー。まあ、誰がやってもいいんですけど・・・。 あと、WIN95/98版という話はないんですか?(1998/8/12) |
Ochさん |
CarnageHeart発売当初、CHの為にPSを買いました。 最近はPSに火を入れていませんが、ZEUSでまたフル稼動になるのでは、と期待しています。 追伸 もしCHとは異なりプログラミング出来ないのであれば、購入しません。(1998/8/12) |
まっしゅさん |
1作目からの大ファンです。「カルネージ」のおかげでメモリーカード4枚使ってます。 できれば、PC版も出して欲しいです。「ゼウス」期待してます。(1998/8/15) |
A.Shokokuさん |
第一作目からはまりまくっています。 EZが続編だと思って購入し、がっかりしましたが、ついに2作目が開発中と聞き、今から11月が 楽しみです。大変だと思いますが、がんばってください。(1998/8/15) |
としあきさん |
盆休みあけにふとHPを見るとZEUSの情報が。11月の発売非常に楽しみにしています。 会社があるにもかかわらず睡眠不足になるのが恐いです。 応援メッセージと言うかカルネージハート、EZと両方プレイしているので新作への希望を書かせてもらいます。 ・機体型による優劣を少なく多脚は使えなかったです。 EZでの飛行・車両の移動中攻撃、2脚の攻撃旋回速度低減、ショットガン威力低減により飛行型が圧倒的に強くなってしまいました。機体によりオプション搭載数(多脚は2つまでOKとか)を変えてもいいのではないでしょうか。 ・探索の軸をわかりやすく不確かな記憶で申し訳ないのですが、探索の軸は砲塔ではなかったでしょうか。砲塔だと多脚、車両では砲塔が旋回するため、飛来物探索や敵探索で思ったように機体を動かせませんでした。探索の軸は機体の向きがいいのですがどうでしょう。 とながながと文句を書いてしまいましたが、新作への期待の大きさの裏返しと思って許してください。では、開発がんばってください。(1998/8/17) |
その他のメッセージを見る (page index/1/2/3/4/5/6/7/8/9/10)
Copyright ARTDINK. All Rights Reserved.