|
|
|
データ表示 |
|
|
データ表示に関する設定を切り替えることができます。 |
|
 |
|
列車情報を全表示する |
|
オンにすると、運行中のすべての列車・車両に列車・車両情報が表示されるようになります。 |
|
|
自社物件に着色する |
|
オンにすると、マップ上にあるすべての自社物件が、緑色に着色されます。 |
|
|
不動産取引のリストを近い物件に限定する |
|
オンにすると、[Market]メニューの[不動産取引]で表示される子会社を、表示している地域の中心地から半径2km程度までに絞り込みます。オフの場合、表示範囲がマップ全域にまで広がります。 |
|
車両売買後にカーソル移動する |
|
オンにすると、車両を売買した後のカーソル位置を、現在の格納ボックスから1つ下の格納ボックスに、自動的に移動させます。 |
|
駅の資材有効範囲を表示する |
|
オンにすると、駅の情報を表示したときや、駅・工場・資材置場を建設するときに、駅で積み降ろしすることのできる資材の範囲を表示することができます。
|
|
|
地形編集禁止エリアに着色する |
|
「Geo」・[Edit]メニューで地形を編集する際、地形編集ができない場所が、赤く点滅します。
地形編集ができない場所には、「建物が建っているところ」「線路・道路が敷かれているところ」などがあります。 |
|
数値の位取り(4桁カンマ) |
|
オンにすると、日本式の数字の数え方、「万億兆京」の4桁ごとにカンマが振られます。オフの場合、3桁ごとにカンマが振られます。 |
|
|
コントローラーガイドを表示する |
|
オンにすると、カーソルが表示されている項目に関するコントローラーガイドが画面下に表示されます。 |
|
ふきだしガイドを表示する |
|
オンにすると、メニューの項目にマウスカーソルを置き続けた際に、その項目に関するガイドが表示されます。 |
|
マップ解説の案内をする |
|
オンにするとマップ開始時に、秘書から、その都市に関する調査結果を受けることができます。 |
|
速度メーターを表示する |
|
[Train]メニューを開いた状態で、すでに配置済みの車両を選択した場合に、速度メーターが表示されます。 |
|
© 2010-2023 ARTDINK. All Rights Reserved.
※このマニュアルはJava Scriptを使用しています。使用中のブラウザのJava Scriptの設定をオンにしてください。 |