|
||||||
|
||||||
交差点・信号機からダイヤを設定する | ||||||
交差点・信号機にカーソルを合わせて△ボタン/左クリックを押すと、ダイヤ設定のためのメニューが開きます。 | ![]() |
|||||
交差点のダイヤ設定 | ||||||
【バス・トラック選択】 分岐を設定する車両を○ボタン+方向キー上下左右/左クリックで選択します。 [コピー]:選択された車両の交差点設定を一時的にコピー記憶します。コピー記憶すると、記憶した車両番号が枠で囲まれます。 [コピー解除]:コピー記憶中のみ表示されます。選択すると一時的に記憶している交差点設定を消去します。 [貼付]:コピー記憶した車両の交差点設定を、選択中の車両に貼り付けます。 [全車に適用]:単独選択された車両の交差点設定を、全ての車両に適用します。 【交差点設定】 交差点に差し掛かった車両が、進む方向を設定します。 [左折]:車両が左方向に進みます。 [直進]:車両が直進方向に進みます。 [右折]:車両が右方向に進みます。 |
![]() |
|||||
信号機のダイヤ設定 | ||||||
|
||||||
信号機の詳細設定 | ||||||
信号機のダイヤをより細かく設定するためには、[Option]メニューの[ダイヤグラム]から、以下の機能をオンにしてください。 (※それ以外のスイッチについては、信号機のダイヤ設定に影響ありません。) 【1分単位の時間指定をする】 オンにすると、信号機で時間に関する設定をする際の、時間の最小単位が「1分」になります。 1分単位の指定は、L1・R1ボタン/マウスホイールを使って行います。オフの場合、時間の最小単位は「5分」になります。 |
||||||
信号設定の時間間隔をさらに短くする | ||||||
時間の拡張が[450倍][120倍][60倍]に設定されている場合、信号設定での時間間隔(青→黄→赤の周期)は20分が最短となりますが、[30倍][3倍]に設定されている場合のみ、時間間隔を20分より短く設定することができます。 また、黄色信号の時間は通常5分で固定されていますが、時間間隔を20分未満にした場合は1分で固定となります。 |
||||||
© 2010-2023 ARTDINK. All Rights Reserved. ※このマニュアルはJava Scriptを使用しています。使用中のブラウザのJava Scriptの設定をオンにしてください。 |