※本企画は終了しました。詳しくは
こちら
をご覧ください。
| 3月某日 | |
| 9:00 | 西葛西駅集合 |
| 11:30 | 沼津IC到着 |
| 13:00 | 天城・湯の国会館にて露天風呂 |
| 16:30 | 雲見温泉到着、えぼし山登頂 |
| 19:30 | 怒涛の宴会、温泉、ゲーム三昧のあと、深夜就寝 |
| 翌日 | |
| 9:30 | 雲見の海岸で富士山を堪能したあと、チェックアウト |
| 11:00 | 伊豆最南端の石廊崎を踏破 |
| 13:00 | 下田にて帆船サスケハナ号に乗船し提督気分を満喫 |
| 15:00 | 淨蓮の滝の前で「天城越え」を全員で合唱 |
| 17:00 | 沼津IC直前でパンク発見、九死に一生を得る |
| 19:00 | 帰京、解散 |
![]() |
目印の向こうには富士山が見えるはずです 旗を立てたあたりに埋めてございます。 |
| ビンを得意げに掲げる山口ディレクター。 まったく無邪気なものでございますな。 |
![]() |
![]() |
及ばずながら、私も埋めるお手伝いをさせて いただきました。深さはだいだい 30~40㎝くらいでございましょうか。 雨が降っても濡れないように、ビンは透明な 袋に入れてございます。 |
| ビンを埋めた浜辺の地図でございます。 はて?何やら文字が...。 |
![]() |