「NAVIT」とは、英語の「NAVIGATE(行く、走らせる)」という単語からつくった造語です。
覚えやすくて、ちょっと不思議な語感でしょう?
実はこのゲーム、プレイステーション初の「交通渋滞解消ゲーム」なのです!
このゲームはもともと「トラフィック・コンフュージョンII」といって
マスターピース社から発売されたパソコンゲームでした。
マスターピース社と言えば、「ザ・コンビニ」や「ザ・ファミレス」で有名ですね。
「トラフィック・コンフュージョンII」のもととなった「トラフィック・コンフュージョン」は
マスターピース社のパソコンソフト第1弾として発売され、大ヒットしたという歴史を持っています。
そしてこの秋、アートディンクでは、「ワールドゲームコレクション(WGC※)」として
この「トラフィック・コンフュージョンII」をプレイステーションに移植いたします。
それにあたり、タイトルも「みなさまに親しみやすく覚えやすいモノを」
というコンセプトから、「NAVIT」と改めました。
パソコン版から、さらに遊びやすく生まれ変わった「NAVIT」を、どうかよろしく!
![]() |
![]() |
![]() |
※ワールドゲームコレクションとはアートディンクプロデュースによる
国内外の秀作ゲームシリーズです。
Copyright ARTDINK. All Rights Reserved.