TOPページへ

ふぉーゆー

極秘データNO.1 必要資材数データ

工程\必要資材コンクリ木材石材ガラス樹脂
骨組み
配管
配線
内壁
外壁
昇降
サッシ
内飾り
外飾り


ビルを建てるときに必要となる資材は、作業行程によって異なります。各作業行程に必要とされる資材の「種類」とその「量」がこの表です。
例えば、骨組みを作るのには「鉄」が8、「コンクリ」が3必要という意味になっています。
業者別に資材置き場を設置する際などは、作業に必要な資材だけを設定すると少ない自社員でも効率よく資材を補給することができます。
また、各フロアに1つづつ資材置き場を設置するときは、「鉄」:3、「コンクリ」:3、「木材」:2、「石材」:2、「ガラス」:1、「樹脂」:1の割合で設定すると全行程に対応した最も効率的な資材置き場を作ることができます。
高い建物を建てるときは、この方法がベストでしょう。

極秘データNO.2 協力会社の詳細データ

社名 職人数 作業範囲 職人の給金
(1人/1日)
建設区分別の能力値 タイプ
骨組み 配管 配線 内壁 外壁 昇降 サッシ 内装 外装
ツルハシ建設 8×12 39000 69 98 専門
日の出 13 12×12 22000 95 41 21 専門
夕日建設 10 12×12 23000 92 42 専門
貝柱工業 13 12×12 26000 27 91 専門
まるてパイプ 15 16×12 27000 63 22 47 42 53 77 万能
大文字 16×8 31000 30 88 専門
甲斐組 14 16×12 42000 86 専門
キシロ 8×12 39000 56 98 46 24 46 77 44 万能
夜桜組 14 16×12 32000 44 93 39 専門
ヒマワリ組 12 12×12 23000 72 53 駄目
亜流建設 14 16×12 36000 92 74 27 専門
満月工事 15 12×16 27000 27 77 駄目
H&H 12 12×12 31000 86 62 41 専門
三つ又組 8×8 42000 22 90 専門
国士無双 12 12×12 21000 30 36 40 61 駄目
ヒナ組 12 12×12 29000 61 63 73 バランス
月明外壁 10 8×12 33000 35 78 59 20 駄目
ムラサキ 16 16×16 33000 68 54 35 43 78 バランス
枝葉建設 10 8×12 40000 38 56 62 50 55 58 万能
しゃぼん 13 12×12 28000 95 62 専門
米山工業 11 16×12 31000 40 55 22 37 63 万能
ファイン 11 12×12 36000 35 82 専門
ATP 15 12×12 31000 32 49 81 専門
中矢外装 11 12×12 29000 65 94 専門


極秘データのNO.2は、協力会社の詳細データです。
「建設区分別能力値」は、100を最高としたときのデータとなっています。

BACK


Copyright ARTDINK. All Rights Reserved.