|
|
|
|
|
「A列車で行こう3D NEO」は「A列車で行こう3D」を『Newニンテンドー3DS』へと対応させた製品となります。
ゲーム内容に大きな変更はなく、基本的には同じゲームですが、『Newニンテンドー3DS』でプレイした時には
強化された性能が発揮され、スムーズで高速、快適なプレイが可能となります。
※『Newニンテンドー3DS』専用ではございませんので、「ニンテンドー3DS」でもお遊びいただけます。 |
|
|
|
|
|
『Newニンテンドー3DS』ではCPUの性能が向上したことで、ゲーム内の処理速度が格段に速くなりました。
これにより、街の発展を待つ時間が大幅に短縮。ゲーム内の経過時間を比べたところ、
『Newニンテンドー3DS』では大幅に経過速度が速くなっています。
また、ユーザーから意見の多かったマップ回転の遅さも改善。
他にも、3Dカメラモードの動作が軽快になり、セーブやロードにかかる時間も短くなるなど、
全体的にレスポンスが向上して、ストレスのない快適なプレイが可能となりました。
『Newニンテンドー3DS』によって、より遊びやすい「A列車で行こう3D」が誕生いたしました! |
|
|
|
|
|
|
「A列車で行こう3D」で販売されている有料ダウンロードコンテンツの追加シナリオ8個を製品に収録!
本編では味わえないダウンロードコンテンツならではの特殊なシナリオや、
シナリオコンテストの入賞作品など、バラエティ豊かなシナリオが楽しめます。
本編のシナリオとあわせて合計20個ものシナリオが収録され、お得感満載の大ボリュームとなりました! |
|
|
|
|
|
・風光明媚な温泉街 / ・第三の道のり / ・鬼ヶ島ニュータウン / ・港町の産業構造改革
・水と絶壁の間で / ・萌ゆる渓谷の向こうに / ・モォ~んだいのある街 / ・企業倒産のつめあと |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
『Newニンテンドー3DS』で追加されたCスティック、ZL、ZRの各ボタンに新たな
ショートカット機能が追加されます。サテライト上で路線図表示や売上報告書のチェックなど、
ボタンひとつですばやく切替が可能となり操作性がアップします。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
[サテライト切替] |
|
[売上報告の切替] |
|
|
|
|
その他、旧作のセーブデータやシナリオデータなどのデータも、そのまま遊べる”完全互換”を予定。
また、ユーザーから寄せられた声を反映させ、一部機能の最適化を図りました。 |
|
|
|
『A列車で行こう3D』アップデートパッチ配信について |
|
「A列車で行こう3D」及び「A列車で行こう3Dビギナーズパック」のユーザーに対しては、
無償にて「A列車で行こう3D NEO」相当へのアップデートパッチの配信を行う予定です。
このパッチにより、Newニンテンドー3DSをお持ちの既存ユーザーは、
高速化されたゲームを遊ぶことが可能となります。 |
|
※有料DLCのシナリオは追加されません。
※「A列車で行こう3D NEO」対応アップデートパッチは、製品発売日と同日の配信を予定しております。 |
|
<対象製品> |
|
|
|
|
・A列車で行こう3D
・A列車で行こう3D ビギナーズパック |
|
|
|
|
※画面は全て開発中のものです。 |
|