
-
Steam版 Build30257を配信いたしました。更新データの適用をお願いいたします。
・他言語で保存されたシナリオを遊べるように変更
・列車の置き換え時に回送設定の有効状態が引き継がれない不具合を修正
・観光客が徒歩で長距離移動する観光ルートが成立する不具合を修正
【注意】
今回のアップデートより、システムデータもクラウド保存するようになりました。複数のPCで遊んでいる方は、まず進行度が高い方のPCで本作を起動してください。
※最初に起動したPCの子会社解放状況やシナリオクリア状況がクラウドに保存され、後に起動したPCのシステムデータを上書きします。
-
Nintendo Switch版 1.1.3パッチを配信しました。更新データの適用をお願いいたします。
【主なアップデート内容】
・不具合修正
・一部メニューをRスティックで操作できるよう変更
詳細については、「アップデート情報」をご覧ください。
-
Nintendo Switch版 1.1.2パッチを配信しました。更新データの適用をお願いいたします。
【主なアップデート内容】
・早送り解除タイマー追加
・TIPS追加
・方向指定発車追加
・カメラ操作の左右反転追加
・子会社に駐車場類を追加
・水族館、科学館、タワー1を観光地に変更
・最後から次の駅の距離と時間表示を追加
・車両開発で選択中のステッカー点滅を追加
・不具合修正
詳細については、「アップデート情報」をご覧ください。
-
「鉄道✕観光」のしくみがわかる!動画を公開しました。
【詳細はこちら】
-
Steam版 Build29927を配信いたしました。更新データの適用をお願いいたします。
【ゲーム開始直後から設定を変更可能に】
・タイトルにシステム設定を追加
・チュートリアル初期からシステム設定を解放
【マウスの操作性の改善】
・長押しで決定の箇所をワンクリック(マウス左ボタンを押してから長押しになるまでの間に動かず左ボタンを離す)で決定に変更
・システムの長押し時間設定範囲を拡大(10~150%)
・線路と道路敷設:敷設中の右クリックは一つ戻るに変更
・線路と道路敷設:勾配敷設後はマップクリックで敷設継続できるようにする
・個別編集、土地造成時に右クリックで1つ戻る
-
Steam「A列車で行こう はじまる観光計画」発売!
-
12/10(金)20時より、コーマさんの実況配信が決定!
【詳細はこちら】
-
Steam版「A列車で行こう はじまる観光計画」追加要素を紹介(後半)!
【詳細はこちら】
-
ゲーム紹介動画をSteam版 / Nintendo Switch版の2路線に!
【詳細はこちら】
-
Steam版「A列車で行こう はじまる観光計画」追加要素を紹介(前半)!
【詳細はこちら】
-
Steam版「A列車で行こう はじまる観光計画」を発表しました!
【詳細はこちら】
-
「はじまるA列車 フォトコンテスト」入賞作品発表!
たくさんのご応募、ありがとうございました。
【詳細はこちら】
-
1.1.1パッチを配信しました。更新データの適用をお願いいたします。
【機能の追加】
・煙突、駅ビル、ハープ橋に航空障害灯を追加
・同時に2車両が駅に入ろうとした場合、列車間隔が0の場合は駅ホームへ同時入線可能となるように変更
【不具合の修正】
・セーブの安全対策処理が失敗してしまう
・高架線路に信号場を建設できない
・帰りの観光ルートにおいて、行きの観光ルートにない旅客扱いのない駅が隣町の直前にある場合、観光ルートが失われてしまう
・貨物列車で隣町の資源を購入する際の会計処理が間違っている
・列車の運行計画を複写する際に、複写先が画面外に出ると画面内に再度表示されたとき、コピー状態が「名前」になる
・列車の運行計画を複写する際に、9番ごとに対象が選べない
・列車の運行計画で、駅の到着予想時刻が停車毎に20秒ずつずれる
・舗装された斜面の上に道路がある場合、建物を建設できる
・T字路と立体交差道路の出口が隣接しているとき、バスが重なる
・海浜系の建物を建設した際、海中に支柱が施設されない
-
はじまるA列車 フォトコンテスト開催!募集期間は7/31まで
【詳細はこちら】
-
「【はじまるA列車】解説動画 #5 車両カスタム」を公開しました!
【動画を再生する】
-
「【はじまるA列車】解説動画 #4 コンストラクション」を公開しました!
【動画を再生する】
-
「【はじまるA列車】解説動画 #3 資源の売買」を公開しました!
【動画を再生する】
-
「【はじまるA列車】解説動画 #2 バスの運行」を公開しました!
【動画を再生する】
-
「【はじまるA列車】解説動画 #1 列車の運行」を公開しました!
【動画を再生する】
-
1.1.0無料大型アップデートパッチを配信しました。更新データの適用をお願いいたします。
アップデート内容にについては、「アップデート情報」をご覧ください。
-
1.0.5パッチを配信しました。更新データの適用をお願いいたします。
【不具合の修正】
・車両のステッカーが地下やトンネルに入ると消えてしまう
・巨額の寄付金が計上される土地がある
・貨物列車が資源の積み降ろしを指定通りに行わない
・コンストラクション作成のシナリオで一部クリア条件を達成できない
・コンストラクションにて長いシナリオが再生されない
・資材工場の平時の売り上げが0になる
・フェリーから観光客が降りず、観光客の人数が増えてしまう
・駅の改築時に周辺状況によってフリーズする
・「車両開発」にて、パンタグラフの設定を「2両目」にした際にパンタグラフが正しく表示されない
【機能の追加】
① Bボタン(長押し)で全てのメニューを閉じてメイン画面に戻る
②左ボタンでマスコンを一時停止/再開する
③ヘルプマニュアルの記述を追加
④線路、道路、銀行、証券メニューにてZRボタンで登場キャラクターが隠れる
-
1.0.4パッチを配信しました。更新データの適用をお願いいたします。
①【列車/自動車の運行に関する不具合の修正】
・列車や自動車が営業時間外に車庫に入ると観光ルートが失われる
・列車が隣町との境界や、ポイントが近くにある駅で緊急停止する
・自動車が指定した番線に入らない/車庫から出た自動車が発車時間を無視する
②【ver1.0.3へのバージョンアップで発生していた不具合の修正】
・ver1.0.3以前のセーブデータから「技術供与」を行ったとき、ステッカーが崩れる
・ver1.0.3へのバージョンアップ時に空港が撤去される
(空港は修復されませんので、再度の誘致をお願いします)
③【その他の不具合の修正】
・線路や建物など、マップ上に存在しないモデルが連続して表示される
・建物が建設される際、工事現場がずれた位置に作られる
・高架で複線の勾配線路を撤去した際、不正な線路が発生する
・地下鉄道技術を獲得しても地下駅が作れない
④【セーブ中の進行不能に対する回避機能の追加】
安定性の改善に加えて、セーブ時にソフトが不安定な場合は
セーブを優先的に完了させる対策をいたしました。
その場合には、ダイアログが表示されます。
セーブは完了しておりますので、お手数ですが一度ソフトの再起動をお願いいたします。
-
1.0.3パッチを配信しました。更新データの適用をお願いいたします。
【主な対応内容】
・セーブしたデータを読み込めなくなる不具合の修正
子会社の拡張施設が不正なデータとなっていた場合、
修復できる建物は正しいデータに修復されます。
ですが修復できない建物の場合は、建物が撤去され更地になってしまいます。
恐れ入りますが、新たに建設し直す等の対処をお願いします。
・資料写真の撮影時にフリーズしてしまう不具合の修正
・車両の配置時に表示が崩れて進行不能になる不具合の修正
・その他不具合の修正
・「車両開発」便利機能
-
1.0.2パッチを配信しました。更新データの適用をお願いいたします。
【対応内容】
・アプリケーションエラーの原因となるメモリ関連の不具合
・優等列車にしか観光客が乗らない不具合
・停車時間1分未満時の列車進行方向の不具合
-
Nintendo Switch「A列車で行こう はじまる観光計画」発売!
-
1.0.1パッチを配信しました。更新データの適用をお願いいたします。
-
動画投稿に関するガイドラインを公開しました。
-
ダウンロード版予約を開始しました。
-
Nintendo Switch「A列車で行こう はじまる観光計画」公式サイト正式オープンしました。